中央四国第73番札所
093-245-2312
8:30~19:00(枕経の受付のみ21時まで)
フォームでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
24時間対応
メニューを開く

住職紹介

ご挨拶

住職 畠山紘一

手を合わせながら、
ご先祖様とご自身に向き合う場所

亡くなった方へ恩を返すことは、
どうしたらよいのかわからないものです。
供養にはそういったご恩に感謝して
お参りすることも含まれております。
そういったご恩を返すことも含めて
仏壇に手を合わせてみてはいかがでしょうか。
きっと、ご先祖様やご縁のある方へ届き伝わり
また帰ってくるでしょう。

それを仏教では相互供養・相互礼拝といいます。
亡くなった方へのみならず生きている
人同士のあいだでも同じことが言えます。
人は一人では生きていけません。
誰かしらにお世話になり、見えないところに
多くの感謝をすることがあります。
ご縁のある人にはそのご恩に感謝する気持ちをもって
接することによって相手にもその気持ちが伝わり
いつしか感謝されるようになるはずです。
それも相互供養・相互礼拝の一つの形です。

一日一日を相互供養・相互礼拝することでよりよい社会、
よりよい人間関係が構築され、平和な心が
すべての人に宿されていくのです。

お問い合わせ

気になること、ご相談ごとがある方は、
お気軽にご相談ください。
093-245-2312
8:30~19:00
枕経の受付のみ21時まで
8:30~19:00