中央四国第73番札所
093-245-2312
8:30~19:00(枕経の受付のみ21時まで)
フォームでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
24時間対応
メニューを開く

開眼供養
閉眼供養
お焚き上げ
Kaigankuyou / Heigankuyou / Otakiage

開眼供養魂入れ

仏像や仏画、位牌、仏壇、お墓などに魂を入れて
安置することを言います。
もともとは仏像の目を開くという意味です。
仏像作りでは大部分を完成させておいて、
最後に仏像の目を描きます。
これを儀式化したものが開眼供養で、
開眼供養を行って初めて仏像に霊験が宿るとされています。

閉眼供養魂抜き

仏さまの魂を抜く儀式のことです。
お仏壇やお墓の中に込められている仏さまやご先祖様の霊魂を敬うために執り行います。
墓じまいや仏壇の処分の前には、まず閉眼供養をしてから、
作業に取りかかります。

お焚き上げ

仏像や仏画、位牌、仏壇、お墓などに魂を入れて
安置することを言います。
もともとは仏像の目を開くという意味です。
仏像作りでは大部分を完成させておいて、
最後に仏像の目を描きます。
これを儀式化したものが開眼供養で、
開眼供養を行って初めて仏像に霊験が宿るとされています。

お問い合わせ
フォーム

    氏 名
    必須
    メールアドレス
    必須
    電話番号
    必須
    ご希望の供養を
    お選びください
    必須
    備考欄
    個人情報保護方針」をお読みいただき、同意頂きましたら、下記にチェックをお願い致します。

    お問い合わせ

    気になること、ご相談ごとがある方は、
    お気軽にご相談ください。
    093-245-2312
    8:30~19:00
    枕経の受付のみ21時まで
    8:30~19:00